Contents
>> 最初にもどる
|
瀬野川たんけん
2016.5.16.Mon.
瀬野川を楽しむ会便り
瀬野川を楽しむ会便り 今年も海田の子供達をクラーク国際記念高等学校、広島大学生物生産学部海野研究室、広島市立大学情報科西研究室の皆さんが サポートしてくれます。 2000年から継続している、瀬野川探索会未だ事故無し!! 初めは地元の幸保育所の子供達とシジミ拾いやハゼ釣りで案内していた。 その後、海田小学校や海田南小学校、海田西小学校にも伝わり探索会をサポート。 当初は、私一人でガイドしていたが、釣り仲間の岩田会長、海野先生、岩本さん、栗原さん、永井さんに協力を依頼した。 その後、クラーク国際記念高等学校の現キャンパス長の西原さんや広島市立大学情報科の吉田教授と出会い、保護活動の経緯や意味を説明した。 探索会を始めた当初、広島県安芸郡の約40校の小学校の校長先生の会議に呼ばれ、瀬野川のすごさも説明した。 話せば長くなるので止めておくが、その当時はホンマ必死で説明していた。 瀬野川を楽しむ会の活動も広まり、多くの支援団体からサポートを受けることになる。 今年は、瀬野川探索会で使用する玉網を補充する費良いにあてた。 かれこれ15年程使う。 この網はクラーク国際記念高等学校からサポートしてもらい、私が修理修繕しながら使用している。 しかし、枝が折れたり、網がちぎれたりして、廃棄する玉網も増えてきた。 そこで有限会社渋谷塗装店様からの支援金を玉網代金に使わせてもらった。 30本で21000円 現在、保管している網でまともに使える物は9本 修理が必要なのが約20本 合計59本 後20本は買い足さなければいけないが、ナンもカンも直ぐには無理 子供達には、物を大切に使うことも教えなくてはいけない 支援金も各企業から預かった大切なお金 楽して得たお金では無い 大切に使い、楽しく学ぶ!! 「今年の探索会も事故無し!!」を願う PS、今年の瀬野川掃除は6月15日クラーク国際記念高等学校の皆さんと行います。 怪我が無いのも、クラーク国際記念高等学校の掃除のおかげ!!感謝感謝 支援団体 広島県、海田町、クラーク国際記念高等学校、広島大学生物生産学部海野研究室、 広島市立大学情報科西研究室、国際学院サッカー部、東洋造園株式会社、 麒麟倉庫株式会社、有限会社渋谷塗装店、伏見建設株式会社、広島経営センター、 広島双葉ライオンズクラブ 公益信託サニクリーン広島環境美化基金、 広島銀行株式会社 鴻治組 洋伸建設梶@横山建設株式会社 |