Contents
>> 最初にもどる
|
瀬野川たんけん
2020/01/29 瀬野川便り&海田花を咲かせ隊便り やっと植栽ができた 今回の植栽現場は,瀬野川河川敷の植栽です。 アレルギー植物が蔓延する 河川敷に 少しでもきれいな花が咲けばエエナ!と思いついてかれこれ十数年。 イッちゃん最初は、栗ちゃんと二人で真夜中、菜の花の種を中州や 河川敷に撒いたのが始まり その後、広島県の許可を得て、 広島県マイリバー制度にも登録して河川掃除や、ワイルドフラワー、 芝桜、ストロベリーキャンドル 秋桜と毎年植栽しています。 しかし、2年前の豪雨で植栽現場も壊滅状態 所々 残り種で開花しますが、あの洪水でホンマ振り出しになった あきらめていたけど、瀬野川の浚渫工事で運び出される、「砂泥をもらえますか」と 広島県に相談すると、 なんと許可が出た。 ダンプカー3台分ほど 今まで植栽していた場所に置いてもらった 幅、70cm程厚みは15cm程度 これでも大変な事なのだ IF、これを自費で捻出すると、とんでもない費用が掛かる しかし、捨てるにも費用が掛かる そこで事情を説明して、砂泥を置いてもらう事ができた。 一見名案と思ったが、砂泥の中身が人頭大の石が多い トラクターでも耕耘できないほど石ころだらけ。 東洋造園のサポートを得て何とか耕して ステージを造る事ができた。 後は 花の種を蒔くだけだけど、今までの経験では、肥料が全く足りていな土壌なのだ。 砂泥に必要なのは 腐葉土と肥料。 しかしこの面積を潤わせることができる、腐葉土と化学肥料はオイラではまかなえない 少しばかりの花の種は 自費でまかなえたが、またやせた土地での植栽かと凹んでいたら なんと、海田町から腐葉土10袋 化学肥料2袋(40kg)支給してもらえた。 これなら 十分土地が豊かになるはず。 12月28日 東洋造園の大利さんと耕耘した あれから1ヶ月経過、 都草(YELLOW Flower)の種と バーズフット(芝)も東洋造園社からサポートしてもらえて。 この花は、種まきがいつもとは違う 絨毯みたいなシートに、種子が挟まっているので、鳥に食べられないし 風で飛ぶ心配も無い このシートを 耕耘した 上に並べ4角を土をかぶせ、風でめくれないように押さえておく。 さらに小石を並べ 腐葉土を振りかけ、化学肥料も均一に撒き作業を終えた 今回もクラーク国際記念高等学校の生徒10名 先生1名が参加してくれた 生徒達は快く動いてくれる いつも思うけど、オイラが高校生の頃こんなボランティア活動なんかに参加する事は無かった。 むしろ敬遠していたと思う。 しかし、クラーク国際記念高等学校みんないつも気持ちよくサポートしてくれる。 かれこれ20年になるな 生徒達は卒業していくけど、なぜかいつもみんな心地よく動いてくれる みんなエエ奴だ 作業終了後は、海田役場建設課に電話して、作業で出たゴミを取りに来てもらう。 5月頃から 都草も開花、ストロベリーキャンドルも開花するはず きれいに開花したら みんながSNSに掲載して 名所にあればエエけどね!! 瀬野川を楽しむ会 サポート団体 海田町 クラーク国際記念高等学校、 広島大学生物生産学部海野研究室、 広島市立大学大学院情報科学研究科情報工学専攻モニタリングネットワーク研究室、 国際学院サッカー部 東洋造園株式会社 麒麟倉庫株式会社、 有限会社渋谷塗装店 伏見建設株式会社 広島経営センター、 広島双葉ライオンズクラブ 公益信託サニクリーン広島環境美化基金、 広島銀行株式会社 鴻治組 洋伸建設 横山建設株式会社 ハダ動物病院 元大阪府釣り団体協議会会長 元大阪府知事任命内水面委員 佐藤 功 株式会社 小野村組 八幡建設 |